ローディング中です
閉じる
文字サイズ
背景色
sns

お知らせ

令和8年度西方・第2西方児童クラブ・真名子児童クラブ通年利用の申込みについて

令和8年度 西方・第2西方児童クラブ・真名子児童クラブの利用申込みについて

 

 令和8年度西方・第2西方児童クラブ・真名子児童クラブを4月から通年で利用希望の方は、申込み受付期間内に必要書類をご準備の上ご提出ください。年度途中からの利用を希望される場合は、利用される月の2か月前から申込みを受付けますが、空き状況によっては受入れができない場合がございますので、事前にお問合せください。

また、長期休暇中のみ利用を希望される方については長期休暇前に別途ご案内をさせていただきます。

 

申込期間

令和7年10月6日(金)~令和7年10月24日(金)(土日祝を除く) 8時30分~17時15分

 

提出書類(児童1人につき全ての書類が必要となります)

学童保育利用申込書

就労証明書(同居している65歳未満の方全員分) 農業経営をされている場合、農家証明書の添付が必要です。

家庭調査票

放課後児童健全育成事業(学童保育)に係る同意書

●入会決定後に以下の書類等の提出があります。

・口座振替依頼書

・スポーツ保険料 年額800円(保険料は改定される場合があります。)

 

提出先

栃木市社会福祉協議会西方支所(西方町元347-1)

各児童クラブ

 

定員を超える申込みがあった場合、低学年の児童から受入れを優先させていただきます。

令和8年1月中旬に利用承認または不承認通知を送付します。

 

開設日・時間・開設場所

西方・第2西方児童クラブ 真名子児童クラブ
開設日 小学校の授業日            放課後~18時(延長19時まで)

小学校の授業の休業日(土曜日除く)     8時~18時(7時30分からの早朝、19時までの延長有)

小学校の長期休業期間中(土曜日を除く)8時~18時(7時30分からの早朝、19時までの延長有)

土曜日                  8時~16時(延長19時まで)

※日曜・祝日・年末年始はお休みです。

※延長保育及び長期休業期間中の早朝保育の利用は、別途料金がかかります。

場 所 栃木市西方町元770

(西方小学校内)

栃木市西方町真名子1086-1

(真名子夢ホール内)

真名子小から徒歩約1分

 

利用料金(利用児童1人につき)

利用区分 学童保育料(一月あたり)
課税世帯 非課税世帯 被保護世帯
保育料(通年利用) 4,000円 2,000円 0円
保育料

(長期休業中のみ利用)

春休み(3月) 2,000円 1,000円 0円
春休み(4月) 2,000円 1,000円
夏休み 6,000円 3,000円
冬休み 2,000円 1,000円
延長保育(18時~19時) 1回300円×利用日数 (月上限 3,000円)
土曜日を除いた長期休業期間中の早朝保育(7時30分~8時) 1回150円×利用日数 (月上限 1,500円)
土曜日保育料 1回350円×利用日数
おやつ代 1日100円×利用日数

 

問合せ先

西方支所 92-8080