ローディング中です
閉じる
文字サイズ
背景色
sns

活動報告

ふるさとふれあい館 作品展示交流会を開催しました! new

5月24日、25日 市民、関係者含め250名が集まりました!

☆ふるさとふれあい館を会場として、施設利用団体やボランティア団体を中心に、世代や属性を超えて交流できる場。学びや趣味・ボランティア福祉活動などの展示をおこない、新しいことをはじめる場・新しいことを知る出会いの場。をテーマに開催いたしました。

 

 ふるさとふれあい館で活動する陶芸・切絵・絵画・木彫り・絵手紙等の団体の作品やボランティアグループ、福祉団体の活動についてご覧いただきました。

 その他にも、ほけんのPMAS様による催しおちあい整骨院 落合先生による講座がおこなわれました。

 

24日(1日目)

ほけんのPMAS様による認知症VR体験キーホルダーづくりベジチェック測定会の様子です。

体験を通して、認知症や環境、健康について考えるきっかけになっていたらうれしいです。

和室では、おおひら囲碁クラブの皆様による囲碁体験も実施されました!

 

25日(日)

おちあい整骨院 落合よしと先生による『姿勢・体幹力チェック 正しい立ち方・歩き方』講座の様子です。

片足立ちや立ち姿勢、歩き方を見ながら、分かりやすく改善の仕方や意識するポイントをお話しいただきました。

 

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

今後も、栃木市大平地域福祉センター(ふるさとふれあい館)は地域福祉の拠点として多くの場づくり(地域づくり)を推進していきます☺